2013-01-01から1年間の記事一覧

雪の高山

12日から18日迄高山で過ごしました。 姉のお見舞いです、小さな手術をしたようですが少しは良くなっているのかな?・・・ [ [ 高山は12日から15日迄雪が降っていました、足元が悪い中所用を済ませ、毎日病院へ出向き短い面会時間の中、姉を励ましています。 …

銀杏並木

今日は随分と冷え込んだようですが、一週間前の飛騨高山の寒さから考えれば、さほどの寒さではありません。 午後3時過ぎに慶應大学日吉校の銀杏並木を歩いたら、夕日を浴びた黄色がとても美しく青空に映えて、飛騨国分寺の大銀杏の樹を思い出して、思わず携…

一年振りの高山

展示会を終え、週一回楽しんでいる体操で17日の「2013日本体操祭」(於;国立代々木競技場第一体育館)に参加した後、休む間もなく高山へ19日から出かけました。 姉のお見舞いです、仲良し4人姉妹ですからとても驚きましたが、3人で力を合わせて病…

天然石アクセサリー展

11月5日(火)〜10(日)迄、銀座4丁目・銀座教会1Fギャラリー「アガペー」で天然石アクセサリー展を開催しました。 70歳を迎え、古稀記念として天然石とのかかわりの集大成としての開催でした。 6日間生徒さんや娘・お嫁さんのお手伝いと友人・…

天然石アクセサリー展・開催準備

11月5日(火)〜10日(日)・銀座教会1F【ギャラリーアガペー】で開催するアクセサリー展の準備が進んでいます。 案内状の送付も済んで、作品創りもラストスパートの段階に入りました、あれこれと頭で考えながら、緊張の中で過ごす日々ですが、とても楽しく…

ブドウ狩りと昇仙峡

午前7時50分新宿西口バス停集合、“はとバス”で8時出発で中央道から昇仙峡へと向かいました。 バスの中からはパンフレットで見なれた昇仙峡の覚円峰が見えてきた、更に“龍のうろこ”と呼ばれるごつごつとした巨大な岩の見事な姿が現れて見惚れました。 駐車場…

アンティーク・ネックレス

秋の作品展開催に向けて、日々新作の天然石アクセサりー創りを楽しんでいます。 5月から始めて、真夏の猛暑にも負けずに天然石と向きあって創りつづけていますが、少し趣の変わった作品2点を紹介します。 ] 9月中の仕上げを目途に創っている、案内のハガキも…

東京ドームシティ

夏休みも残りわずかとなった小学4年生の孫娘が、宿題もほぼ終えたという事で昨日から我が家へ出掛けてきました。 昨日は相変わらず、べっこう飴創りと梅ジュースで作る梅ゼリーを作り、夕飯のおかず作りのお手伝いは餃子作りですが、家でもお手伝いしている…

早朝のウォーキング

このところ左側下半身が痛いので、5日前から早朝のウォーキングを始めました。 午前6時頃から1時間弱、自宅近くを毎日コースを変えて歩きます、早朝故、爽やかな風を感じ、人の動きも少なく、普段余り気にせず歩いている風景が、ゆっくり歩く事で新たな発…

椿山荘で食事会

6月30日に退職した主人に感謝をこめて、息子達が28日(日)退職記念の食事会を開催してくれました。 椿山荘のお庭の見える部屋で、息子の家族4人と娘と私達2人の7人で和食を頂きました。 初めに息子からの感謝の挨拶です、 「お父さん45年間の仕事お疲…

京都市内

6月18日(火) 今日は南禅寺へバスで 手入れの行き届いたお庭が何とも美しく、もみじの樹が多くて秋にはさぞ錦秋の燃える美しさが堪能出来るであろうと想像しながらも、この緑の美しさは素晴らしい事!! 南禅院、 鎌倉時代末の代表的池泉廻遊式庭園。 銀閣…

比叡山・京都大原

6月17日(月) 宿泊先からケーブル坂本駅〜ケーブル延暦寺駅へ、山道を歩くととても清々しい風と空気に包まれて、時にウグイスの声を聞きながら気分良く比叡山根本中堂(国宝)へ、 伝教大師ご自作の本尊薬師如来像の前には「不滅の法灯」が1,200年間消え…

琵琶湖・竹生島、彦根城

6月16日(日) 今日8時52分の“ひかり”で米原へ、乗り換えて長浜から遊覧船で竹生島へ向かう。 琵琶湖の北部に位置する周囲2Kmの全島花崗岩の一枚岩からなる島は、船着き場を降りるといきなり勾配の急な石段が迫っている、165段の階段を登ると西国…

代情さんのシルクスクリーン

25日(土)高校の同窓生である代情房子さんの“シルクスクリーン・アンデス文明の譜8”が銀座洋協ホールで開催されている「心の採展」で展示されているというので、同窓生を誘って出かけました。 8名が揃い、ランチを頂いた後会場に入りました、七宝工芸・…

孫娘の運動会

薫風爽やかな18日、孫娘の小学校の運動会がありました。 9時開会、応援団の娘達の応援合戦は、赤組白組共に可愛さが残るものの迫力のある応援でした、赤・白共に工夫を凝らしてそれぞれ特徴があり、見ている者も力が入りました。 低学年・高学年のリレーは、…

ヴェランダのテッセン

暖かい日が続いて、ヴェランダのテッセンがほぼ満開となって、楽しませてくれています、まだ咲いているシクラメンとノースボールが競演です。

ゴールデンウィーク

お天気に恵まれたゴールデンウィークでした。 前半27日(土)は少し涼しかったのですが、ウイルビーの合唱練習に初台まで出かけ、思いっきり声を出し、元サーカスから分かれご夫婦で再結成された、原順子&叶大央介さんから歌唱指導を受けると言う、素晴ら…

芍薬と菖蒲の花

5月に入りましたが、少し涼しい日が続いています。 先日ギャラリーを見て歩いたのですが、まだ決定には至らなかったので4月30日に更に銀座ギャラリーを見て歩きました、そして3か所に絞って見て歩いた結果、場所・予算・日程が気に入ったギャラリーに行…

美しい新緑

23日(火)久し振りに銀座へ出かけました。 自宅から日吉駅への途中慶応大学のキャンパスの銀杏並木の新緑がとても美しくて、思わず携帯で写真を撮りました、目に優しく又心にも優しい黄緑は何とも美しい限り、暫く写真を撮りながら眺めていました、光の加減…

孫のダンス発表会

狛江市西河原公民館でダンス発表会があり、孫娘2人が出演するので出かけてきました。 小学3年生と6年生ですが、ダンスがとても好きで楽しく通っていたようです、週2回練習した成果は見事でした。 総勢55名の出演、孫娘は3回の出演でしたが、ニコニコして如何…

飛騨の円空

上野「東京国立博物館」で“飛騨の円空展”が開催されています、故郷飛騨の千光寺とその周辺の円空の足跡という事で、素朴で力強い仏像・高山所在の100体が展示されています。 1632年・岐阜県に生まれる、修験者として大峰山(奈良)・伊吹山(滋賀)・…

有栖川宮記念公園

日曜日の昨日、少し肌寒い曇天ではあったが久し振りに娘と主人と3人で広尾でランチを頂きました。 通りから少し入った静かな洒落た佇まいの“La Tortue ラ・トルチュ”、久し振りに頂くフレンチです。 ワインを頂き、泡立てたスープ・帆立の前菜・ヒナ鳥料理・…

桜満開

開花宣言から数日と言うのに、満開宣言が出されました。 日曜日は曇り空と言うので、急ぎ土曜日昼前に満開の桜を見ようと電車で15分ほどの“洗足池公園”へと行ってきました。 駅から直ぐの場所に池が広がりその奥に桜が見える、池では優雅にスワンボートを…

東京駅

4か月振りに友人とランチを楽しみました、何時もは銀座でのランチでしたが、少し場所を変えたくて東京大丸デパートの12Fレストラン街へと行く。 平日にも関わらず12時過ぎは混んでいます、中華・和食・イタリアン・お寿司・とんかつ・等々目移りする中で選…

孔雀

寒さ厳しい日々が続いていますが、少し暖かくなった昼ごろに、久し振りにウォーキングを始めました。 何時ものコース、矢上川・鶴見川沿いの歩道は飽きてきたので、今日は新川崎方面を歩きだしました、途中“夢見が崎公園”に通じる道路があり、行くことにする…

上野の森美術館

昨日に続いて美術館へ、今日は生徒さんのご夫婦と、私の家族が出かけてくれました、主人・息子の家族と合わせて5人、久し振りの美術鑑賞を楽しんでくれたようです。 小学6年生と3年生の孫も含め、それぞれ興味のある作品をジーット見つめながら、“胸に迫る”…

上野の森美術館

2月9日(土)〜12日(火)、「18th日本の美術・全国選抜作家展」が「上野の森美術館」で開催されました。 初日は12時会場、土曜日と言う事もあり人出が多く1日の来場者は1,000人を超えたとの事でした、作品は〈日本画・洋画・手工芸等々〉180数点が展示さ…

クラブ・ウイルビー「新春の会」

節分の3日、クラブ・ウイルビーの「新春の会」が椿山荘で開催されました。 サポーティングメンバーの方々も参加して下さって、160名以上の方々との交流を楽しみました。 まず会の代表の“残間里江子”さんのご挨拶に始まり、アミューズ会長“大里洋吉”さんの乾…

セーターが編みあがりました

4日から編み始めたセーターが編みあがりました。 20数年前に編んでいた2色使いのセーターを現在愛用していますが、とても着やすくて気に入っています、それで新色で編んでみたくなり、2色を選んで編み始めました。 4日から編み始めました、前に編んでいた製…

降り続く雪

午前からずっと降り続いている雪は、時間と共に風景を変えていきました、弱まることもなく、サンサンと降り続いて積もっていきます。 12時40分ごろの景色 14時40分ごろの風景 横浜に引越以来(20年)初めて見る雪景色、と思っていたら、ニュースで横浜の積雪…